お金を稼ぎたいという願望は誰しもが持ってると思います。
多ければ多いほどそれに越したことはありませんからね。
ただ漠然とお金を稼ぐ事だけ考えてると後になって痛い目にあったり、挫折する恐れがあるんですよ。
そうなる前に今一度意識しておいて欲しいことがあります。
それは一体何なのか、話していきますね。
意識しておきたいたった一つのこととは?
お金を稼ぐために意識しておきたい事。
それは、
お金を稼いだらそのお金で自分は何をしたいのか?
という事です。
ここが明確になってないと後になって痛い目にあってしまいます。
まだお金を稼ぐ前段階の人、すでにお金を稼いでる人。
このお金を稼いだ先が決まっていないなら、お金を稼ぐ目的とその金額を明確にしましょう。
お金はあくまで手段である
忘れないで欲しいのが、お金はあくまで手段という事ですね。
お金を使う事によって自分の欲しい物やサービスを受けたりできます。
だからその幅を広げるためにもお金を稼ぐわけですよね。
しかしお金を稼ぐ事、そしてお金そのものに執着してしまうあまりお金を稼ぐ事が目的になってしまう人がいます。
何を隠そう過去の僕です(笑)
昔株をやってた頃はお金を稼ぐことが目的になってましたね。
当然株を始める前は
「株で稼いでブランド物の服を買いしめよう」
「お高いレストランでディナーしよう」
「キャバ・・・」
と、まぁいろいろと目的があったわけですよ!
(最後何か言いかけたよなコイツ・・・)
だからこそ、その目的を果たすために株を始めたんですよね。
だけど株で数十万稼いだ時に僕は稼いだお金を引きおろしませんでした。
せっかく稼いだのにどうして?
と思ったかもしれませんが当時の僕の心境は
「株ってこんなに稼げるのか!だったらさらに数百万、数千万を稼いでやるぜ!」
となっていました。
もうわかりますよね。
このおバカさんはお金を稼ぐ事が目的になってしまってたんです。
そのおかげで稼いだお金も含めた全財産をかけて、さらに大金を稼ごうと試みました。
その結果、数百万を失う悲劇を引き起こしてしまったんですよね・・・。
この話については、全5話からなる僕のストーリー記事で話してます。
僕がどんなアホな事をしたか気になる人はぜひ読んでください。
そして僕を反面教師として見立てて、あなたも同じ様にならないでくださいね(笑)
お金稼ぎを目的にしないようにするには
人によってお金を稼いだ後の使い道って違うと思います。
自分の欲しい物を買ったり、自分の行きたい場所へ旅行したり、自分の食べたい物を食べるとかできますよね。
ようはそのお金の使い道が明確になっていれば、自分が稼がないといけない金額って大体わかりますよね。
それによって自分がとるべき行動が変わってきます。
行動が明確化されればそれに対して無駄なリスクをとる必要はありませんから。
僕の場合、具体的な目標金額というのを自分の中で設定してなかったので、稼いだ後もさらに稼ごうとしてしまったんですよね。
仮に次の投資がうまくいってたとしても、もっと稼ごうと全財産をかけてたと思います。
だから遅かれ早かれ僕は痛い目にあってた事でしょう。
あなたもお金を稼ごうと考えてるならお金を使って何をしたいのか。
そのためには具体的にいくら稼げばいいのか自分の中で明確化させましょう。
まとめ
起業やビジネスを始めるからにはお金を稼ごうと考えるのは当然です。
大体、現状に不満があるから行動しようと思ったわけですもんね。
でもお金を稼ぐのなら明確な目標を立ててからの方が後になって
「自分はこの目的を果たすためにこれだけ稼ぐんだ」
と迷わずに進むことができますからね。
あなたもお金を稼ぎたいと思ってるなら、まずはお金の使い道を考え目標金額を設定してから行動しましょう。
コメントを残す